本日の記事は、スタンディングによる 1級建築士試験の 学習記録を書いています。
ではいきましょう。
スタンディング 1級建築士 学習記録スキマ時間にスマート問題集で構造の地盤と基礎を解いた
今日のスタンディングによる1級建築士試験学習は、通勤時にスタンディングのアプリで、構造の地盤と基礎のスマート問題集を解きました。
スマート問題集の学習時間は1時間15分でした。
スマート問題集の内訳は下記の通りです。
計画10秒
計画四事務所、劇場商業施設など
環境設備2分5秒
環境設備3、室内気候、色彩
環境設備5 換気
構造47分50秒
地盤と基礎1
施工3分
施工計画15秒
土工事5秒
鉄筋工事10秒
型枠工事コンクリート工事1:2分30秒
法規22分40秒
法規7
一般構造(採光・階段など)
セレクト問題集、過去問2分30秒
施工
まとめ
本日も、通勤時間の電車の中や勤務時間にトイレなど隙間時間でスタンディングのスマート問題集やセレクト問題集などをときました、帰宅後法令集を開きながらスマート問題集を解きました。
法規はやはり自宅など法令集がきちんと開ける場所で学習するのが良いですね。
コメント