スタンディングでの 1級建築士 学習記録 クローズドなSNS

今回の記事では、スタンディングでの一級建築士の学習でのモチベーションを保つために、スタンディングのクローズドなSNSを活用していることなどについて書いています。

では、行きましょう。

続きを読む: スタンディングでの 1級建築士 学習記録 クローズドなSNS

スタンディング 1級建築士 学習記録 クローズドなSNS

スタンディングで一級建築士の学習をしていますが、何よりも大切なことはモチベーションを保つことだと考えています。

スタンディングにはクローズドなSNSが用意されていて、その日に学習した記録をSNS上でシェアすることができます。

そして、他の学習仲間の声した投稿にいいねを送ったり、コメントを送ったりすることができます

このことは私にとってモチベーションを保つために役立っています。

今日の学習記録

今日の学習記録は、下記の通りです。

スマート問題集53分15秒

内訳

計画22分40秒

環境設備4分25秒

構造23分30秒

施行2分40秒

セレクト問題集15分35秒

内訳としては

環境設備1分50秒

構造10分10秒

施工3分35秒

以上です。

まとめ

スタンディングでの今日の学習記録とスタンディングのクローズドなSNSの活用方法について記事を書いてみました。

一級建築士の学習で最も大切な事はいかに毎日学習を継続できるかですね。

そのためにスタンディングのクローズドなSNSはモチベーションを保つために役立っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました