今回の記事はスタンディングでの一級建築士講座の学習記録を書いています、では、行きましょう。
スタディングでの一級建築士学習記録230220
今日のスタディングでの一級建築士講座の学習記録は、下記の通りです。
基本講座
法規:15秒
スマート問題集
施工:54分10秒
法規:33分50秒
スターティングでの一級建築士講座で、法令集に線引きをする
法規の学習では、法令集に線引きをすることはとても重要なことです。
例えば、日建学院に通学していた時は、日建学院側から法令集に線引きをする箇所の本が配られ、その通りにトレースするだけでした。
今思うと思考が停止していました。
それに比べて、スタディングでの講義映像では、講師の越野かおるさんが法令集に線を引く箇所をアドバイスしてくれます。
また、テキストやスマート問題集、セレクト、過去問集の解説を見ながら、法令集に線引きをしています。
講義を聞いたり、スマート問題集を解いたり、セレクト過去問集を解きながら法令集に線を引いていくと頭に入りやすいです。
まとめ
今回のスタディングでの一級建築士講座の学習記録に関する記事は、いかがでしたか?明日も頑張ります。
コメント